TwitterやFacebookの活用方法とは?

ホームページだけじゃ足りない

 

ホームページだけ作ったら、はいお終い。

あとは、待っているだけでどんどん問合せが来るよ。

 

なんて思っている人は、さすがにもういないとは思いますが、

ホームページに+αした方がいい3つのSNSがあります。

 

  1. ブログ
  2. Twitter
  3. Facebook

 

それぞれ役割があるので役割に合わせてする方がいいでしょう。

 

 

誰がブログを読むのか?

 

基本的にブログは最新情報を届ける場所です。

ホームページだけでは収まりきれない最新情報を発信する場所です。

 

つまり、ブログを見る人というのは、

あなたの商品を検討している「見込み客」です。

 

もう既に購入したお客さんはブログを見ることはほとんどありません。

ブログは「見込み客(新規客)向け」に情報を発信するのです。

 

書くネタが無いからと言って、

  • 個人(家族)の情報
  • 政治
  • スポーツ
  • 休日の過ごし方
  • ポエムや日記

等を載せてはダメです。

見込み客にとって、そんな情報はどうでもいいのです。

 

最新情報や、気になる情報が知りたいのに、

「スタッフの林さんが風邪でお休みです。早く元気になって欲しいです」

なんて記事をアップされても、

見込み客は林さんのことを知らないし、どうでもいい話です。

 

「中身のないブログだな…」と思われるだけなので、

ブログは「商品に関連することだけ」を書くように努めましょう。

 

ブログ見る人は見込み客(新規客)ですよ。

 

 

フォローに最適

 

ブログは見込客(新規客)が見に来きますが、

TwitterやFacebookはあなたのお客さん(既存客・ユーザー)が見に来ます。

 

あなたの人柄を理解し、どういう人物か知ってます。

 

もちろん、見込み客(新規客)も見に来ますが、

「どういう人物なのか?」をそのTwitterを見て判断するので、

人柄の良さそうな感じが出るツイート(つぶやき)すれば良いと思います。

 

Facebookは完全にお客さんしか見に来ませんので、

自由に書いたら良いと思います。

 

ありのままの自分を気軽に出せば良いです。

家族情報や面白情報など、自分が気になるニュースなど、どんどん投稿しましょう。

なぜなら、あなたのことを「もっと知りたい」と思ってる人が見に来ますから。

 

気軽にやればいい

 

「ただでさえ忙しいのに、TwitterやFacebookもやらなきゃいけないのかよ!」

と嫌な顔せず、気軽にやりましょう。

 

それらのSNSはスマホで簡単にはじめることが出来ます。

 

また、同時投稿できるアプリもありますし、

TwitterやFacebook、ブログを連動することもできます。


また、「あ~俺には合わんな」と思ったら

やめたら良いと思います。

 

無理してやる必要はありません。

自分に合うスタイルでやればいいんです。

 

なんせ、それら全部、無料で出来るんですから。

時間の空いた時にちょこっとやってみる。という感覚で良いと思います。

 

いろんな有名人もやっていますので、毛嫌いせずチャレンジしてください。

「情報発信者」になれるわけですから。やってみる価値は十分あると思いますよ。

 

 

追記)

 

今ならLINEもやるべきです。

タイムラインにいろんな記事や写真を投稿しましょう。

TwitterやFacebookと同じ投稿で大丈夫です。

 

人によって、

LINEはやってるけどFacebookはやってない。

FacebookはやってるけどTwitterはやってない。

など、メインのSNSが違います。

 

特にLINEは、Facebookと同様、

携帯番号を知ってる人が見る(リアルな)既存客が見ます。

 

それに、

FacebookやTwitterは(登録しただけで)何もやってないけど

「LINEはやってる」という人多いです。

 

タイムラインに投稿して「いいね」押されなくても

気にしなくて大丈夫。携帯電話を教えたお客さんは必ず見てます。

 

次、会った時、会話が弾みますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。